淋菌感染症

山口県感染症情報センター 2011.3作成
2022.9.21更新

淋菌感染症とは

 淋菌(Neisseria gonorrhoeae)による性感染症で、 男性は尿道炎、女性は尿道炎や子宮頚管炎などを起こします。
 潜伏期は、3〜9日です。

山口県の発生動向について

10年間の発生数の推移は次のとおりです。

淋菌感染症2012201320142015201620172018201920202021
全国(定点当たり報告数)9.529.7410.068.888.428.218.268.358.6410.58
山口県(定点あたり報告数)7.589.1711.177.426.255.426.835.929.4212.75
山口県(報告数)911101348975658271113153
山口県(男性)697688656048636186126
山口県(女性)22344624151719102727
山口県(0歳)0000000000
山口県(0〜4歳)0000000000
山口県(5〜9歳)0000000000
山口県(10〜14歳)1100000000
山口県(15〜19歳)13158146544619
山口県(20〜24歳)17262419141515133344
山口県(25〜29歳)22201912151417172625
山口県(30〜34歳)14919147518102418
山口県(35〜39歳)81758126147821
山口県(40〜44歳)756121465887
山口県(45〜49歳)3824498717
山口県(50〜54歳)1225230155
山口県(55〜59歳)3330020103
山口県(60〜64歳)1400101214
山口県(65〜69歳)1101000110
山口県(70歳以上)0000000000

症状

 男性は一般的に尿道炎を呈し、排尿時に疼痛を生ずるといわれていますが、 自覚症状が軽い場合もあります。女性は子宮頚管炎や尿道炎を起こします。 男性より症状が軽く自覚されないまま経過することが多く、 その後、子宮内膜炎、卵管炎、子宮周囲炎等、上部に波及する場合もあります。

治療

 抗生物質を使用します。 患者だけでなく、接触者も早期診断と治療を行う必要があります。

予防

 淋菌は環境中では弱い菌で、患者の粘膜から離れると数時間で感染性を失います。 性交や性交類似行為以外で感染することは稀です。 コンドームを使用したり、感染が疑われる相手との性交渉を避けましょう。

参考文献

1)国立感染症研究所 「淋菌感染症」とは
2)財団法人 日本公衆衛生協会:感染症予防必携 第2版:2005.
3)国立感染症研究所 学友会:感染症の事典:2004.